みらいはうす大崎
みらいはうす大崎 とは
Mission
安心できる『子どもど真ん中』みんなのお家
私たちは、親と暮らせない子どもたちの安心できる居場所として設立されました。家でもない、学校でもない【第3の居場所】として地域交流の場としても活動しています。
こんな居場所
大崎市にある大きな一軒家をそのまま、こどもたちが安心して集える場所として、フル活用しています。
さまざまな背景をもったこどもたちや、保護者の大人も一緒に過ごせる「ごちゃまぜハウス」の空間です。
親子食堂を開催し、地域の人たちとの交流を深めながら、こどもたちをみんなで育てる取り組みです。
また、保護したこどもとの関わりを保つために里親とのつながりを大切にし、シェアサロンも実施します。

みらいハウス大崎 メインロッジ
事業紹介
- ショートステイ
-
宿泊を伴う預かり⽀援 (1泊2⽇以上 原則7⽇以内)
- 保護者の病気、育児疲れ、看病疲れ
- 出産、看護、事故、災害
- 冠婚葬祭、転勤、出張、など
- トワイライトステイ
-
夜間の預かり⽀援 (午後5時から午後10時まで)
- 保護者の急な残業
- 保護者の急な会⾷、など
- ⼀時預かり
-
⽇中の預かり⽀援
- 保護者の通院
- 保護者の育児疲れ
- 保護者の気分転換、など
利用案内
対象
0歳〜15歳
利用時間
一時預かり | ショートステイ | トワイライトステイ |
---|---|---|
8:30 〜 17:30 | 17:30 〜 9:00 | 17:00 〜 22:00 |
利用料金
年齢 | 一時預かり (1日あたり) | ショートステイ (1泊あたり) | トワイライトステイ (1回あたり) | |
---|---|---|---|---|
ひとり親 非課税世帯 生活保護世帯 |
2歳未満 | 2,000円 | 2,000円 | 500円 |
2歳以上 | 1,500円 | 1,500円 | ||
その他の世帯 | 2歳未満 | 4,000円 | 6,500円 | 1,000円 |
2歳以上 | 3,000円 | 3,500円 |
ご利用の流れ
- 1. 窓口へ相談
- 各SNSでのダイレクトメール、または代表の電話番号までお電話ください。
- 2. 面談
- お子さまの状態を確認します
利用登録および申請書の提出 - 3. 利用当日
- 4. 清算
- 各市町村により利用制度あり
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
080-3193-6715
メールでのお問い合わせ
「みらいはうす大崎」は
公益財団法人サウンドハウスこどものみらい財団が運営しています。