NEWS
2025/01
新年あけましておめでとうございます。
2025年も、より多くのこどもたちが健やかで幸せに過ごせるように、日々活動してまいります。本年もサウンドハウスこどものみらい財団を応援よろしくお願いいたします。2024/11
こどもたちを一時保護し、24時間体制で預かることを目的とした「みらいはうす石巻」の一軒家のリフォームが完成。石巻界隈のこどもたちへ支援の輪を広げていきます。
助成金選考委員として新たに映画監督で映像制作会社(株)マルビシ代表取締役の石井友規が就任しました。2024/10
助成金を支給した団体が15件を超えました。
「みらいはうす熊本」が運営する妊産婦支援住宅で暮らしている20代の女性が無事に女の子を出産しました。2024/09
宮城県石巻市において、こどもたちを一時的に擁護する施設として「みらいはうす石巻」のプロジェクトがスタートしました。その第1歩として、宮城県石巻市内に一戸建ての家屋を取得。年内に乳幼児から小学生までのこどもたちを預かる体制が整えられる予定です。
2024/09
「みらいはうす熊本」が目指す特定妊婦の支援について、熊本日日新聞に記事が掲載されました。「みらいはうす熊本」の運営をサポートする「トナリビト」の活動内容や、当財団代表理事の中島の思いなどが綴られています。
2024/08
児童養護施設二葉むさしが丘学園(東京)、特定非営利活動法人オリーブの家(岡山)に助成金を交付しました。
2024/07
熊本市内にて、特定妊婦を支援するための事業として、「みらいはうす熊本」プロジェクトをスタートしました。当財団として初の直接支援事業です。
2024/07
NPO法人子育て応援レストラン(大分)、NPO法人こるり(静岡)に助成金を交付しました。
2024/06
特定非営利活動法人四街道プレーパークどんぐりの森(千葉)に助成金を交付しました。この団体は、四街道市にて子どもの遊び場「プレーパーク」の運営をしています。
2024/04
認定NPO法人 トナリビト (熊本)、特定非営利活動法人 なかよしねっと(埼玉)の2団体に助成金を交付しました。任意団体テラスONE(滋賀)にも継続して助成金を交付。今回の助成で助成先団体が10件を超えました。
2023/12
NPO法人 OHANA(新潟)に特別助成金を交付しました。
2023/11
特定非営利活動法人 こころのテラス(宮城)に助成金を交付しました。親子の居場所づくり、青年の居場所づくり、女性の仕事づくりの課題に取り組む団体です。
2023/10
一般社団法人 フリースペース道(宮城)に助成金を交付しました。フリースペース道は、不登校児の居場所づくりや、相談を受けている団体です。
2023/10
NPO法人 OHANA(新潟)に追加助成金を交付しました。
2023/10
各種SNSを開設しました。当財団の活動を広く皆様にお知らせしていきます。ぜひフォローしてご覧ください。
X(旧twitter) https://twitter.com/Kodomozaidan
Instagram https://www.instagram.com/kodomozaidan/
faceboook https://www.facebook.com/Kodomonomiraizaidan/2023/09
NPO法人 OHANA(新潟)に助成金を交付しました。OHANAは新潟県で、おとまり食堂やアニマルセラピーを通して「愛」を与える活動をしています。
2023/06
あだちこども食堂たべるば(東京)、任意団体 テラスONE(滋賀)、特定非営利活動法人 こころのテラス(宮城)の3団体に助成金を交付しました。
2023/05
当財団最初の助成金を一般社団法人フリースペースつなぎ(宮城)、NPO法人ほっぷすてっぷ(宮城)、こどもSOSほっかいどう(北海道)の3団体に交付しました。
2023/05
当財団の所在地を宮城県牡鹿郡女川町から京都市東山区新宮川町へ移転しました
2022/12
「こどものみらい基金」の助成募集を開始しました。困難な環境におかれているこどもたちを援助している団体を積極的に支援していきます。
2022/08
宮城県牡鹿郡女川町にて「サウンドハウスこどものみらい財団」を設立しました。こどもたちの笑顔と未来のために、今できることから着手していきます。
財団法人「サウンドハウスこどものみらい財団」は、2022年8月、国内最大の音楽系ネット通販会社、サウンドハウスによって設立されました。震災によって被害を受けた宮城県の女川において、旧女川中学校を取得したことを機に、廃校活用の一環として女川にサウンドハウスの物流センターを設けました。そして地域全体の復興支援、雇用創生のお手伝いをすることとなりました。
その新しい事業展開をする中で、女川界隈の町々にて、こどもたちのために支援活動をしているNPO団体との出会いがありました。そして支援活動に従事している多くの方々が経済的にひっ迫しているのを目の当たりにし、早急な協力・支援が不可欠という認識のもと、財団法人を設立するに至りました。
「日本全国を音楽で元気にする!」ことをモットーとして掲げてきた企業の延長線には、いつもこどもたちの笑顔がありました。「サウンドハウスこどものみらい財団」を通じて、こどもたちを支援する働きをサポートすることにより、ひとりでも多くのこどもたちの未来が開かれ、健やかに成長できるようになることが私たちの願いです。