一般財団法人 サウンドハウスこどものみらい財団

理事挨拶

初めてこどもたちの支援に関わったのが1987年、宣教師としてフィリピンのセブ島を訪れた時でした。その当時、フィリピンはまだ経済的に困窮していたこともあり、セブ島も大変厳しい状況におかれていました。そこでカトリックのシスター達の協力を得て、大勢のこどもたちを野外広場に集め、一緒に来てくれた仲間たちと共に日本風のカレーライスをこどもたちに振る舞うことにしたのです。こどもたちの驚きの表情とこぼれる笑顔が忘れられません。それがこども食堂の先駆けだったのかもしれません。あれから長い月日が経ちましたが、こどもたちとの想い出はいつも心の片隅にありました。この度、成長したサウンドハウスという会社の収益をこどもたちのために還元することを目的とした財団を設立でき、本当に嬉しく思っています。なぜならサウンドハウスは「こどもたちに音楽と笑顔を」「音楽で日本を元気に」という使命を抱えながら、日本全国のファンの力によって育まれてきた会社だからです。今、その使命を全うする時がきました。ひとりでも多くのこどもたちを笑顔にするために、最大限の努力をしてまいります。応援をよろしくお願いします!

代表理事 中島 尚彦

こどもの命を助けたい。笑顔に溢れるこどもたちを育みたい。痛みや哀しみを繋がる力に変えて、安心できる心の居場所をつくっていきたい。そこにいるだけで歓迎され尊ばれる地域社会を足元から草の根で広げていきたい。このような必要不可欠な働きだからこそ、何とかして継続していきたい、という願いを私たちは共有しています。多くのこどもたちが支援を必要としています。しかしながら現実を振り返ると、むしろ支援する側の人たちや団体の多くが、経済的に助けてもらいたい、と願っている現実があります。支援団体が率先して支援活動を展開するためには、周囲のサポートが必要であり、いろいろな意味で依存先を増やすことが大事になってきます。そして、時には絶望を分かち合うことからも新たなる希望が始まることに気が付くことがあるのではないでしょうか。こどもたちの命を守るために、民間だからこそできる柔軟で迅速なサポートがあります。こどもの活力と笑顔を守るために『サウンドハウスこどものみらい財団』は、支援を行っているみなさまの熱意と覚悟を覚え、一緒に力を合わせながら応援してまいります。

理事 武田 和浩
特定非営利活動法人
まきばフリースクール 理事長

いつの時代も未来をつくるこどもたち。 そのこどもたちに何を伝え、何を残していけるのだろうか、今、自分にできることは何だろうかと、ふと考えることがあります。目の前にいるこどもたちに寄り添い、命と笑顔を守りたい。そしてこどもたちの世界を愛でいっぱいにしたい。こどもたちの誰もが愛されていると感じ、ありのまま、そのまんまのこどもたちを受け入れて、丸ごと愛してくれる場所が増やされ、そこにこどもたちをケアーする人たちが大勢集まってくることを夢見ています。こどもたちの必要に応じて、迅速に対応できるような、こどもたちに優しい居場所とは、行政のルールや仕組みの有無に関わらず、いつ何時でもこどもの心と体を最優先に考えることができる空間です。そのような居場所を一緒に作りあげていきませんか?猛スピードで変化していく世界情勢、いつの時代においても、どんなに世の中が変化しても、こどもたちに対しては常に、心に残るメッセージを伝えていくことが必要ではないでしょうか。こどもたちを未来へ繋ぐ活動や想いを「サウンドハウスこどもみらい財団」と共にカタチにしていきましょう!

理事 阿部由子
認可外保育園 木のおへや みらいキッズ
株式会社 ノア 代表取締役