助成事業について
私たちのチャレンジ こどもたちに夢と未来を!
少子高齢化が急速に進む日本社会において、こどもたちこそ国の宝と言えます。だからこそ、こどもたち誰もが健やかに育つ社会をみんなで作り上げていくことが不可欠です。そのために本財団は直接事業の取り組みだけでなく、こどもたちに手を差し伸べている人たちも、積極的に支援しています。尊いこどもたちの豊かな未来と夢の実現に向けて、これからもチャレンジしてまいります。
財団が支援してきた各種団体の取り組み
- フリースクール
- こども食堂
- こどもの居場所
- こどもシェルター
- 自立・成長支援ホーム
- 一時保護施設
- 引きこもり支援事業
- 困窮する女性を助ける施設
- 病と闘うこどもを支える施設
- 障害児と家族を支える事業
- 若年女性の自立サポート
- 赤ちゃんポスト
- 外国籍の親子支援 など


みなさんの地域の情報をください!
-
こども達の支援団体
こども達を見守りながらも経済的に困っているこども支援団体
-
こども支援ワーカー
経済的な支援さえあればこども達の為にもっと働けるワーカー
-
こどもの一時保護施設
虐待されているこども達をもっと受け入れるために支援が必要な保護施設
【間接支援策】
本財団は、こどもたちの生活支援に関連する事業を展開しているさまざまな団体を経済的にサポートすることにより、多くのこどもたちに、より早く手を差し伸べることができるよう、支援してまいります。基本の支援策は、公募による助成金の支出です。
基本コンセプト
- こどもたち誰もが見守られ、安心して過ごせる居場所を提供し、自分らしく成長できるように手を差し伸べる取り組みを支援します。
- こどもたちの命と安全を守るとともに、ネグレクトや虐待から保護するための取り組みや、一時保護施設や擁護施設の運営を支援します。
- 特定妊婦を含む母親となる方に産前産後の居場所となる妊産婦支援住宅を提供し、安心して出産できる環境を提供する団体を支援します。
- 児童養護施設を巣立った後のアフターケアを担い、生活支援だけでなく、就労支援も含め、若者をサポートする団体を支援します。